2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

関宿(せきじゅく)にうまい蕎麦あり

三重県亀山市、旧東海道の関宿のはずれにある、「萌へ井」というおしゃれな古民家を改造したそば屋さんで昼食です。メニューの萌へ井をたのむと、ざるそばと、おろし蕎麦の組み合わせです。麺は十割そば、もちろん自家製麺です。水は麺打ち場の中にある井戸…

俳聖堂

俳聖堂と聞いて、松尾芭蕉を思いつく方は東海三県の方だけでしょう。独特なこの形は松尾芭蕉をかたどっているそうです。以上!伊賀上野からのレポートでした!

世界のトイレから 第10回

ここは三重県伊賀市上野城です。伊賀上野と言えば「伊賀の影丸」で有名な?忍者の里です。 そしてここは、伊賀城の中にある「伊賀流忍者博物館」の前にあるトイレですが、赤青は日本だけのルールなので、もう少し国際的になって欲しいな。

天ぷらそばの旅「中央道談合坂SA上り」第32回

今回は山梨県の東京より、談合坂SAです。 山梨と言えば「ほうとう」が有名ですが、そばはいかがな物かと思いながらの注文です、麺は、ほうとうのように太くて、細いうどんと勝負できそうです、そのためかコシがあって美味しい!海老も程々大きいし、わかめ…

小さなシフォンケーキ屋さん

覚王山の縁日に友人のOさんが小さなケーキ屋さんを出店しました。覚王山の参道一小さなお店かも知れません。でもふっくら美味しいシフォンケーキは、参道一美味しいですよ!近くのおしゃれなカタカナケーキ屋さんよりも・・・ さて、次はいつ開店でしょうか…

弘法様の縁日

今日は弘法様の縁日、おまけに日曜日。覚王山は混んでいます。 西国八十八カ所巡りが覚王山にあるので、そこを巡ってきました。と言っても半分くらいまででした、順番に並んでいないので、いくつまで巡ったのかよく分かりません。手入れの良いものや、無くな…

蕎麦はそばでも・・

わらぶき屋根のそば屋さん、いろいろな蕎麦を出しています。 三番粉の「いなかざるそば」二番粉の「ざるそば」一番粉の「さらしなそば」奮発して、さらしなそばをいただきましたが、つるつるで美味しかったです。

秋の夕日は

久しぶりに立派な夕焼けにお目にかかってしまいました。秋ですねー!

竹の子のために

毎年春になるとお世話になる、竹の子林の手入れに行ってきました。 枯れた竹を切って、間引きもして、それを燃やして整備します。斜面での仕事なので結構きついのですが、これを怠ると竹の子が出てくれません。

エルグランドが・・・

7年で18万キロ乗ったエルグランドがドナドナされて行きました。無事これ名馬といわんばかりの、故障無しの良い車でしたが、寄る年波と、大食らいには勝てず、この日を迎えました。走り去る姿に涙があふれてしまいました・・とはちょっとオーバーですが。東…

名水ここにあり!

長野県平谷村と岐阜県恵那市の境目にこの名水があります。ここは恵那市の山奥にある、「福寿の清水」です。美味しい軟水が湧いていて、恵那市からこの水をくみにくる人々でにぎわってます。 このプリウスの人は、120L、別の軽の人は200L近くの水を積…

蕎麦の収穫

さあ待望の蕎麦の収穫です。何度も雨に降られながら収穫をしました・・・が、これだけしか取れませんでした。播いた量より少ないのは、どうした物でしょうか?

スズメバチの巣・・・ 成長中

ハチの巣を取っ払ったのに、少し残った巣が大きくなっていました。でも、女王蜂のいない巣には新しい働き蜂の姿はありません。一生懸命巣を作っても、だんだん働き蜂も減っていきます、ついには空き家になるのでしょうが、そのときにはこっそりと・・

大きな羽根の・・・

大きな羽根の生えた餃子を食べました。餃子のお味は・・まあまあですが、見た目は人目を引きます。お皿よりも大きな羽根は・・・結構おなかが膨れます。今度は羽根だけを、注文しようかな?? このお店、根羽村ではなく平谷村にあります。

セロハンテープの使い方

タクシーのお金を入れるトレーをセロハンテープでくっつけていました。 まあ、一番手っ取り早い方法ですね!でも、長持ちしそうにありません。

注文書

某大手プリンターメーカーのレーザープリンターを注文したのですが、その注文書がすごい! すべての項目を修正して、金額もすべて違うのです。営業のお兄ちゃん曰く、この注文書番号が大事なんです!どうも、会社には元の金額が生きているような・・営業マン…